カゴ落ちによる機会損失を自動で解消!
「カゴ落ち」とは、ECサイトなどでユーザーが商品をカートに入れたまま、購入に至らずサイトから離脱することを指します。「カート放棄」「カート落ち」と呼ばれることもあります。
※「カゴ落ち」および「CART RECOVERY(カートリカバリー)」は株式会社イー・エージェンシーの登録商標です。
導入事例
導入事例
2020年03月02日
導入事例 株式会社オッシュマンズ・ジャパン様
導入事例
2019年12月27日
導入事例 株式会社一蔵様
導入事例
2019年12月02日
導入事例 株式会社ハニーズ様
「カゴ落ち」による機会損失額を調査したところ、平均で売上の約2.5倍にのぼることがわかりました。
また、カート放棄率は一般的に70%と言われており、カートリカバリーの利用状況でも68.2%発生しております。
カゴ落ちユーザーは、他のページで離脱したユーザーよりも購入意欲が高く、いかにしてサイトに呼び戻すかが重要になります。
※当社調べ(2018年4月〜2019年3月の期間、カートリカバリーの利用状況を調査)
カゴ落ちするユーザー数は約2,046人
カゴ落ちによる機会損失額は
約1,250万円の可能性があります!
なら
最大125万円の売上アップ
を見込むことができます!※
カートリカバリーの効果をホワイトペーパーでご覧ください!
※当社調べ(2018年4月〜2019年3月の期間、カートリカバリーの利用状況を調査)
特徴
「カゴ落ちメール」と「カゴ落ちリマーケティング広告」で強力なリカバリー(呼び戻し)効果を実現します。
WEBサイトに計測タグを貼るだけで簡単に導入が可能です。お申し込みから最短3日で始められます。
月額39,000円の低価格で、
カゴ落ち解析、メール、広告、効果測定機能を制限なく利用できます。
お客さまに強力にリマインドする「カゴ落ちメール」と
メール未登録の新規ユーザーにもアプローチできる「カゴ落ちリマーケティング広告」機能を搭載。
ハイブリッドで訴求できるからこそ、効果的なアプローチが可能です。
※メール機能(リマーケティング機能)だけでもサービスは利用できます。
カゴ落ちした既存ユーザーに対して、一人ひとりのカート情報に応じた商品をメールで配信します。また、カゴ落ちしてからの時間等に応じたステップメールで訴求できるため、ユーザーの行動を想定したメールを配信できます。
カゴ落ちメールを詳しく見るユーザーがカゴ落ちした商品を、バナー広告でパーソナライズ配信できます。そのため、通常より高いクリック率やコンバージョン率が期待できます。さらに、カゴ落ちメールと組み合わせることで、より強力なリカバリー効果を得られます。
カゴ落ちリマーケティング広告を詳しく見る計測タグを貼るだけで「リアルタイム解析」がスタートし、あなたのサイトでカゴ落ち対策が可能になります。
Googleタグマネージャー/Yahoo!タグマネージャーを利用してタグを設置していただくことも可能です。
フォームからお申し込みください。
無料トライアルはこちら
アカウント情報とタグの導入手順についてご案内いたします。
タグ設置はお客様にご対応いただきます。
いよいよリアルタイム解析がスタートします。
カートリカバリーの効果を実感してください!
月額は39,000円の固定料金となり、メールの配信数に制限はありません。
セール時や繁忙期でも安心してご利用いただくことができます。
機能一覧
カゴ落ち商品の情報や、利用ブラウザなどのカゴ落ち状況をリアルタイムに把握できます。
メールや広告バナークリエイティブの最適化に必要な様々なデータを把握できます。
カゴ落ち後、最短15分後からすべてのユーザーにリアルタイムで配信できます。
2通目、3通目とそれぞれ異なる訴求メッセージでステップメール配信ができます。
ユーザーの行動履歴を元に、商品とメッセージを自動生成し、広告配信をおこないます。
様々なデバイスに最適なかたちで自動配信をおこないます。
レスポンシブHTMLメールを採用しており、デバイスの画面サイズにあわせて自動調節をおこないます。
専属スタッフ、エンジニアが導入からクリエイティブ改善支援まで、幅広くサポートします。
フォーム入力で離脱しそうなユーザーにAmazon Payをポップアップで表示することで、フォーム入力の手間をなくし、手軽で便利なショッピング体験をユーザーに提供できます。その結果、ユーザーのカゴ落ち(カート離脱)を軽減し、売上アップの効果を高めることが期待できます。既にAmazon Payが導入されていれば無料でご利用可能です。
その他の機能、詳細の仕様についてはお問い合わせください。
ブログ
リリース
2021年02月10日
管理画面のIPアドレス制限機能/「Amazon Pay ポップアップ」レポートに「CSVダウンロード」機能を追加
コラム
2021年01月22日
ECサイトのコンバージョンについて考える~広告編~
リリース
2021年01月21日
ITreview Grid Award 2021 Winterにてアワード「High Performer」受賞しました!(カゴ落ち対策部門)
コラム
2020年11月25日
ECサイトのコンバージョンについて考える~5つのアトリビュー ション分析~
リリース
2020年11月19日
Web接客型Amazon Pay対応ツール 「Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY」表示デザインを選べるようになりました
コラム
2020年10月19日
コンバージョンを上げていくために、ECサイトが行うべきこととは